ご利用ガイド
チケット購入について
チケット購入方法
-
1試合情報から、ご希望の試合を選択。(※チケット購入にはログインが必要です)
-
2詳細ページで、マップからシートとチケット価格を選びます。(座席を指定して購入する画面と枚数から購入する画面があります。クラブ、試合により異なります)
ご希望のチケットを絞りこむことができます。
-
購入したいチケットの価格帯を選択して絞り込む
通常の販売チケットか、リセールされたチケットか絞り込む。
※ リセールとは、購入された試合に急遽行けなくなった場合、そのチケットを希望する方に再販できるサービスです。
リセール対象外の試合ではアイコンは表示されません。
チケットの選び方は以下3パターンがあります。(※クラブ、試合により異なります)
- ※2Dマップは各会場の座席レイアウトを簡易的に表現したものであり、実際の通路や配置が異なる場合があります。
- ※3Dマップは各会場の座席レイアウトをより立体的に表現したものであり、実際の着席イメージをご確認できます。
ウェイティングルームが設定されている場合
ウェイティングルームとは、多くのお客様が販売ページに集中しスムーズに購入できなくなることを防ぐため、順番に販売ページに案内するための待合室です。
チケット購入ページにアクセスが集中した場合、試合情報からご希望の試合を選択した後に、自動で「ウェイティングルーム」に案内されます。(※チケット購入にはログインが必要です)
注意事項
ウェイティングルーム画面およびウェイティングルーム通過後の販売画面でブラウザの更新ボタンを押さないでください。 ブラウザの更新をしてしまった場合、再度最初の画面から操作いただくことになりますのでご注意ください。-
1販売開始まで、お待ちください。
販売開始時間になると次の画面に進みます。
-
2順番にチケット購入画面にご案内いたしますので、お待ちください。
待機の順番は画面下部の「進行状況」を目安としてご確認ください。
人型のマークが画面右まで進むと、あなたの順番になります。※チケットの販売状況により、ウェイティングルームを通過した際にすでにチケットが売り切れている場合がございます。予めご了承ください。
-
3「あなたの順番です」が表示されたら[GO]を押して販売画面にお進みください。
座席指定で購入する場合(3Dマップ)
3Dマップ上の青く表示されているエリアから申し込みたいシートを選択します。
-
1希望の座席を選択
-
2購入希望のシートを全て選択し終えたら、「次へ進む」を選択。3へ
一般座席はで表示、
リセールの座席はで表示されます。※「次へ進む」ボタンを押下し、次のページへ遷移するとチケットは10分間確保されます。時間内に購入手続きまでお進みください。
座席指定で購入する場合(2Dマップ)
マップを拡大し、申し込みたいシートを選択。
-
1希望の座席を選択
一般座席はで表示、
リセールの座席はで表示されます。
-
2表示された券種を1つ選択すると、座席が選択されます。
不要なチケットがある場合、該当するチケットの「削除」をクリックして削除してください。
※1つの券種のみの場合は表示されません。
-
3購入希望のシートを全て選択し終えたら、「次へ進む」を選択。3へ
※この時点でチケットが10分間確保されます。時間内に購入手続きまでお進みください。
枚数、席種から購入する画面の場合
-
1希望のチケット枚数を選択してください。
リセールのチケットは「
リセール」と表示されます。
-
2申し込みたいチケット席種を選択し、「次へ」を選択。
自動的に座席が割り当てられます。3へ
- ※この時点でチケットが10分間確保されます。時間内に購入手続きまでお進みください。
- ※連番で座席が取れない場合、単席で座席が残ってしまう場合はチケットの購入ができません。座席選択から購入する画面から購入してください。
-
-
3受取方法を1つ選択し、「次へ」を選択
※この時点で「変更」→「シートをキャンセル」と進むと、今まで選択していたチケットが全てキャンセルとなります。
※リセールのチケットはモバイルIDチケット(スマホ受取)のみの受け取りとなります。
※ 購入するチケットをリセールに出品したい場合はモバイルIDチケット(スマホ受取)での受け取りを選択してください。紙チケット(eチケットpdf)で受け取った場合は出品ができません。
-
4ログインIDで登録されているパスワードを入力
※メールアドレスは自動で入力されます。
-
5決済方法を1つ選択。必要項目を入力した上で入力内容の確認をして問題がなければ「完了」を選択
クレジットカードでお支払いをする場合
-
- VISA
- MasterCard
- JCB
より一つ選択し、フォームに必須事項を入力してください。
※ご住所の入力が必須です。
※ お支払い回数は1回払いのみでのご利用となります。
コンビニエンスストアでお支払いをする場合
-
支払先のコンビニエンスストアを指定し、フォームに必須事項を入力してください。
- ※ご住所の入力が必須です。
- ※お支払方法は購入完了後に届くメールをご確認ください。
- ※お支払後にコンビニエンスストアでのチケット印刷をご希望の場合は別途手続きが必要です。お支払と同時にチケットのお渡しはありません。
PayPayでお支払いする場合
※PayPay決済を利用できないクラブ/試合があります。詳細は各クラブへお問い合わせください。
-
お支払い方法からPayPayを指定し「次へ進む」を押下してください。
-
申込内容を確認し「PayPayでお支払い」を押下してください。その後、PayPayアプリ画面へ遷移します。
※購入の制限時間内(10分)にPayPayアプリ画面での手続きを完了してください。
-
-
6お申し込み内容を再度確認し、「同意して申し込む」を選択。
- ※PayPay決済を指定の場合、PayPayサイト・アプリ画面へ遷移するため、こちらの手順はありません。
- ※PayPay決済を指定の場合、PayPayサイト・アプリ画面へ遷移するため、こちらの手順はありません。
-
7お申し込みが完了しました。登録しているメールアドレスに、お申し込み完了メールが届きます。またお支払い完了後にチケット受取案内メールが届きます。
- ※通信環境などの影響で、B.LEAGUEチケットサイト【申込完了ページ】が正しく表示されない場合があります。チケット購入が完了しているか、お申込み完了メールまたは、マイページの購入履歴より確認ください。
- ※お申し込み頂いたチケットによってチケット受取案内メールの配信タイミングは異なります。
- ※「@psrv.jp」のドメインからのメールを受信できるように設定してください。
チケットのお受け取り方法
スマホチケット(モバイルIDチケット)での受取
受取方法を「スマホチケット(モバイルIDチケット)」に選択しお申し込みをされた場合、発券タイミング※が訪れるとチケット受取案内メールが配信されます。下記手順に従ってスマートフォンでチケットを受け取ってください。
-
1登録メールアドレスに届いている、チケット受取案内メールを確認。
件名が「《重要》【B.LEAGUEチケット】モバイルIDチケットが発券されました」のメールを確認してください。
-
2「B.スマチケ」をインストール。
メールに「B.スマチケ」インストールURLが掲載されておりますので、掲載リンクからスマートフォン端末にで「B.スマチケ」をインストールしてください。
※注意※
- B.LEAGUEチケットのマイページなどではQRコードが発行されません。アプリのダウンロードが 必要となりますので、ご了承ください。
- 当日会場にてダウンロードされる場合通信量が掛かりますので、事前にWi-Fiなどに接続された環境にてダウンロードいただくことをお勧め致します。
-
3ログインIDでログイン。
「B.スマチケ」を立ち上げ、受け取るチケットの申し込みをしたログインIDでログインをしてください。ログイン後、チケットを受け取ることができます。
- ※イベント当日は専用アプリでチケットを表示してくださいチケットをスキャンしてご入場いただきます。
- ※チケット画面のスクリーンショットではご入場いただけません。複製によるトラブルが発生した場合、主催者及びBリーグチケットは、一切その責任を負いません。
【モバイルIDチケット】
紙チケット(eチケットpdf)での受取
イベント当日は、PDFデータを印刷したチケットのバーコードをスキャンしてご入場いただきます。
デバイスでのeチケット表示はバーコード読み取りがうまくいかないことがございますので、プリントアウトして、会場にお持ちください。デバイスでのご提示ではご入場できない場合がございます。
最初に入場したバーコードが有効です。一度バーコードを認証すると、同じバーコードでは二度目以降は入場できません。コピーなどをされ、同じバーコードが印刷(携帯含む)されたものが複数存在した場合、最初にスキャンされたバーコードが有効となり、その後は原本であっても認証はできません。
バーコードのお取扱いには、十分お気をつけください。複製によるトラブルが発生した場合、主催者及びBリーグチケットは、一切その責任を負いません。
-
【eチケットPDF】
-
【コンビニ支払い領収書】
※コンビニ支払い時に受け取る領収書は、紙チケット(eチケットpdf)としてご利用になれません。紙チケット(eチケットpdf)は、ご自身で印刷していただく必要があります。
※試合によってチケットの発券可能タイミングが異なるため、お支払い後すぐに発券できない場合もあります。
印刷方法
ご自宅等のプリンタで印刷
メールによるPDF受取
受取方法を「eチケット」に選択しお申し込みをされた場合、発券タイミング※が訪れるとチケット受取案内メールが配信されます。下記手順に従ってチケットを受け取ってください。
- ※お申し込み頂いたチケットによってチケット受取案内メールの配信タイミングは異なります。
-
【1】登録メールアドレスに届いている、チケット受取案内メールを確認する
件名が「【B.LEAGUEチケット】eチケットの送付 |○○○○」のメールを確認してください。メールにeチケットのPDFファイルが添付されています。
※○○○○にはクラブ名が記載されます。
-
【2】添付のPDFファイルをダウンロードする
チケット受取案内メールに添付されているPDFデータがeチケットとなります。(PDFデータには、入場に必要なバーコード、座席番号など大切な情報が入っています)
コンビニエンスストアで印刷
コンビニ印刷ユーザー番号が「準備中」と表示されている場合は、以下をご確認ください。
-
【1】チケット代金の入金がされていない場合
コンビニ支払いを選択し、未払いの場合はコンビニ印刷を利用することができません。
支払い完了後、コンビニ印刷ユーザー番号をご確認ください。 -
【2】チケット受取メールの配信が来ていない場合
お申し込み頂いたチケットによってチケット受取案内メールの配信タイミングは異なることがございます。配信後、コンビニ印刷を利用するためのコンビニ印刷ユーザー番号が順次表示され、コンビニ印刷を利用することができます。
配信されるまで、いましばらくお待ちください。※配信後コンビニ印刷ユーザー番号が表示されない場合は時間を空けてご確認ください。
-
【3】ネットワークプリントサービスがメンテナンス中の場合
ネットワークプリントサービスがメンテナンス中の場合、「準備中」と表示されます。メンテナンス終了後、コンビニ印刷ユーザー番号が表示され、再び印刷ができるようになります。
※一度コンビニ印刷ユーザー番号が表示された後はメンテナンス中でも「準備中」と表示されません、メンテナンス情報をご確認ください。
メンテナンス情報についてはこちら
チケットのお支払い方法
お支払い方法はクレジットカード決済、コンビニエンスストアでのお支払い、PayPay決済がございます。
※販売方法によってはご利用いただける決済手段が異なります。
-
クレジットカードでのお支払い
下記のクレジットカードをお使いいただけます。
- VISA
- MasterCard
- JCB
※ お支払い回数は1回払いのみでのご利用となります。
※クレジットカードの更新に伴い、お手元に古いカードと新しいカードの2枚がある場合、有効期限内での古いカードの使用可否はカード会社によって異なります。詳細はご使用のカード会社にお問い合わせください。
クレジットカード情報の変更・有効期限の更新
「次回以降、クレジットカード情報と請求先住所の入力を省略します。(決済前に確認・変更は可能です)」にチェックを入れている方で、クレジットカード情報の有効期限を迎える方は以下の手順で有効期限を変更してください。
変更手順 ※プロセス1~3に関してはチケット購入画面で表示されるものとなります。
- 1.「チケット選択」でチケットを選びます。
- 2.「チケット受取方法」でチケットの種別を選びます。
- 3.「お支払い情報」を入力します。
- 4.「申込内容確認」の画面にて「変更」ボタンを押下します。
- 5.画面が遷移した後に「現在の支払い方法」の下にある矢印を押下します。
- 6.現在登録されている情報が確認でき、右下の「変更」ボタンを押下します。
- 7.次に画面が「クレジットカード情報の変更」に遷移します。
- 8.有効期限を更新します。
- 9.変更後に「次へ進む」のボタンを押下します。
- 10.個人情報を更新し「保存する」を押下します。
お手数をおかけしますが、個人情報の更新が無い場合も「住所情報にスペースを入力する」「郵便番号を再入力する」などで個人情報を更新していただく必要がございます。個人情報が未更新の場合、「保存」ボタンを押下できずクレジットカードの有効期限が更新できません。
- 11.「支払い方法」の画面に戻るため、チケットの購入に進みます。(クレジットカードを登録する場合はチェックを付けます。)
- ※補足
- クレジットカードを複数枚を登録している場合は、決済時に最後に登録したクレジットカードが表示されます。
ただし、「変更」ボタンを押すことで登録されていたカードを選択または有効期限を変更することも可能です。
-
コンビニエンスストアでのお支払い
-
支払いに必要な情報
マイページの購入履歴から遷移し、コンビニ支払前のチケットに表示される該当試合の「コンビニで支払う」を選択してください。
支払い情報の詳細が表示されますので、「お客様番号(11桁)」と「確認番号(6桁)」をメモの上、支払い先に指定した店舗で支払い期限までにお手続きください。
-
- ローソン
- ミニストップ
- ファミリーマート
- デイリーヤマザキ
- セイコーマート
でお支払いが可能です。(クラブにより異なります)
※リセールチケット購入はクレジットカード決済のみとなります。コンビニ決済には対応しておりません。
※コンビニエンスストアでの発券はローソン、ファミリーマートのみ対応しております。
-
-
各コンビニエンスストアでの支払い方法
- ローソン
-
全国のローソン(Loppi設置店舗)にてお支払いいただけます。
- 1.「各種サービスメニュー」を選択後「各種代金~」を選択します。
- 2.「各種代金お支払い」を選択後「マルチペイメントサービス(各種料金の支払い)」を選択します。「サービス内容について」をご確認のうえ、「はい」ボタンを押します。
- 3.「お客様番号」を入力し「次へ」ボタンを押します。
- 4.「確認番号」を入力し「次へ」ボタンを押します。
- 5.お支払い内容をご確認のうえ、「はい」ボタンを押します。
- 6.「お支払い時の注意事項」をご確認のうえ、「はい」ボタンを押します。
- 7.Loppi端末から「申込券」が発券されます。
- 8.「申込券」を30分以内にレジで渡し、代金をお支払いください。
※代金と引き換えに「領収書」をお渡ししますので、必ずお受取りください。
※お支払いは現金のみとなります。クレジットカード等ではお支払いいただけません。
- ミニストップ
-
全国のミニストップ(MINISTOP Loppi設置店舗)にてお支払いいただけます。
- 1.「各種サービスメニュー」を選択後「各種代金~」を選択します。
- 2.各種代金お支払い」を選択後「マルチペイメントサービス(各種料金の支払い)」を選択します。「サービス内容について」をご確認のうえ、「はい」ボタンを押します。
- 3.「お客様番号」を入力し「次へ」ボタンを押します。
- 4.「確認番号」を入力し「次へ」ボタンを押します。
- 5.お支払い内容をご確認のうえ、「はい」ボタンを押します。
- 6.「お支払い時の注意事項」をご確認のうえ、「はい」ボタンを押します。
- 7.Loppi端末から「申込券」が発券されます。
- 8.「申込券」を30分以内にレジで渡し、代金をお支払いください。
※代金と引き換えに「領収書」をお渡ししますので、必ずお受取りください。
※お支払いは現金のみとなります。クレジットカード等ではお支払いいただけません。
- ファミリーマート
-
全国のファミリーマート(マルチコピー機端末設置店舗)にてお支払いいただけます。
- 1.トップ画面から「代金支払い/チャージ」を選択します。
- 2.「番号入力」を選択し、「お客様番号(11桁)」を入力し「OK」ボタンを押します。
- 3.「確認番号(6桁)」を入力し「OK」ボタンを押します。
- 4.内容を確認し「確認」ボタンを押します。
- 5.マルチコピー機端末から出力された「申込券」をレジに提示のうえ現金でお支払いください。
※代金と引き換えに「領収書」をお渡ししますので、必ずお受取りください。
※お支払いは現金のみとなります。クレジットカード等ではお支払いいただけません。
- デイリーヤマザキ
-
全国のデイリーヤマザキにてお支払いいただけます。
- 支払い前イベント情報画面の「お客様番号(11桁)」をスタッフに提示するか、または「オンライン決済」と告げ、「お客様番号(11桁)」を伝えます。
PC等でご確認の場合はページを印刷するか、「お客様番号(11桁)」を控えたうえで、レジにてお声掛けください。
※代金と引き換えに「領収書」をお渡ししますので、必ずお受取りください。
※お支払いは現金のみとなります。クレジットカード等ではお支払いいただけません。
- 支払い前イベント情報画面の「お客様番号(11桁)」をスタッフに提示するか、または「オンライン決済」と告げ、「お客様番号(11桁)」を伝えます。
- セイコーマート
-
全国のセイコーマートにてお支払いいただけます。
- 1.店頭レジにて「インターネットの支払い」とお伝えください。
- 2.店頭レジにて操作画面が表示されますので、タッチパネルを操作して控えた「お客様番号」を入力します。
- 3.レジ画面のお支払い内容を確認し、「OK」ボタンを押して代金をお支払いください。
※代金と引き換えに「領収書」をお渡ししますので、必ずお受取りください。
※お支払いは現金のみとなります。クレジットカード等ではお支払いいただけません。
-
-
PayPayでのお支払い
※PayPay決済を利用できないクラブ/試合があります。詳細は各クラブへお問い合わせください。
- 1.お支払い方法からPayPayを指定し「次へ進む」を押下してください。
- 2.申込内容を確認し「PayPayでお支払い」を押下してください。
- 3.PayPayアプリ画面へ遷移後、「支払う」を押下し決済は完了となります。
- ※購入の制限時間内(10分)に手続きを完了してください。
- ※支払い方法は【PayPay残高】のみとなり、PayPayに登録しているクレジットカードでの支払いはできません。
- ※パソコンでの購入手続きの場合、表示されるQRコードをスマートフォンで読み取り支払いも可能。支払い方法の詳細はこちら
- 4.PayPay決済完了後、B.LEAGUEチケットサイト【申込完了ページ】へ遷移します。(3秒ほど)
- ※通信環境などの影響で、B.LEAGUEチケットサイト【申込完了ページ】が正しく表示されない場合があります。チケット購入が完了しているか、お申込み完了メールまたは、マイページの購入履歴より確認ください。
PayPayの支払い状況 | 説明 | PayPayの支払い状況 |
---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
チケット購入時の手数料(リセールチケット含む)
チケット購入には下記の各種手数料がかかります。なお、クラブごとに手数料が発生する場合もありますので、購入画面にて詳細をご確認ください。
-
システム利用料
220円/枚(税込)
-
コンビニ決済手数料
コンビニ決済では注文金額に合わせて以下の手数料がかかります。
注文金額 手数料 1円から50,000円未満 220円(税込) 50,000円以上~300,000円 440円(税込) - コンビニ決済において、1回の注文の取扱可能金額は、300,000円(税込)未満です。
-
リセール購入手数料
リセールで出品されているチケット購入時のみ以下の手数料がかかります。
チケット代金の9%(税込)
※その他クラブごとに手数料が発生する場合もありますので、その他手数料につきましては、確認画面に表示される手数料をご確認ください。
マイチケットでのチケットの確認、表示
購入済みのチケットを確認する
-
1Bリーグトップのマイページより、チケットをお申し込みいただいた時と同じログインIDでログインしてください。
-
2ログイン後、購入履歴からマイチケットへ遷移します
-
3「マイチケット」をクリックします
ここでは以下の事項を確認することができます。
- イベントの名称
- イベントの開催日時
- イベントの開催場所
- チケットの枚数
- (詳細展開後)チケットの座席情報
- ブロック
- 列(指定席選択の場合)
- 席番(指定席選択の場合)
- 譲渡ボタン(モバイルIDチケットのみ)
※主催者の意向により一部の試合では、譲渡操作が行えないよう制限している場合があります。譲渡不可の試合では、[譲渡する]ボタンが表示されません。 - 出品ボタン(リセール可のモバイルIDチケットのみ)
※リセール不可の試合、チケット券種により[出品する]ボタンは表示されません。
さらに詳しく確認するには
-
1お申込み金額などの詳細を確認するには、メニューより「申込履歴」を選択します
-
2該当するお申込み情報をクリックすると、詳細を確認できます
- イベントの名称
- 注文ID
- チケット購入情報
- 申込日時
「メールの再送」ボタンを選択することで、お申し込み完了メールを再送できます。
スマホチケットでの譲渡
1枚単位から別のB.LEAGUE会員に引き渡しができるサービスです。
譲渡されたチケットを受け取るにはB.LEAGUE会員登録していることが必須です。
未登録の場合は、譲渡されたチケットの受取り時にB.LEAGUE会員登録および、B.スマチケアプリ(無料)のインストールを行う必要があります。
- ※譲渡できるのは「スマホチケット(モバイルIDチケット)」のみです。「紙チケット(eチケットpdf)」は譲渡できません。
- ※一部の試合では、譲渡操作が行えないように制限している場合がございます。
譲渡不可の試合では「譲渡する」ボタンが表示されません。 - ※譲渡操作を行えるのはスマホチケット(モバイルIDチケット)が発券された後となります。
- ※譲渡が完了した場合、その後の譲渡を取り消すことは一切できません。
譲渡方法には以下2パターンあります。
-
【1】B.スマチケアプリで譲渡する。
B.スマチケアプリでの譲渡方法はこちら。
-
【2】マイチケットから譲渡する。
譲渡方法
-
【1】Bリーグトップのログインより、チケットをお申し込みいただいた時と同じログインIDでログインしてください。
-
【2】ログイン後、購入履歴からマイチケットへ遷移します。
-
【3】「マイチケット」をクリックし、譲渡したい試合を選択します。
-
【4】「譲渡する」ボタンを押し、譲渡するチケットを選択します。
※譲渡が可能な試合であれば、全てのチケットを譲渡することも可能です。
-
【5】受取先を設定します。
受取人の姓名、メールアドレス、メッセージ(任意)を入力してください。
※ [@psrv.jp]のメールを受取れるよう、受取人に設定をお願いいたします。
-
【6】譲渡の内容を再度確認し、「譲渡する」を選択します。
-
【7】譲渡が完了しました。
※受取人のチケット受け取り完了後、「譲渡完了」のメールが譲渡人に届きます。
譲渡チケットの受取について
受取人がB.LEAGUE会員かつB.LEAGUEチケット利用実績(※1)がある場合 受取人 譲渡人 受取人のメールアドレスに件名が「《重要》【B.LEAGUEチケット】モバイルIDチケットを受け取りました」のメールが届きます。
受取人は「B.スマチケ」アプリ(無料)より「B.LEAGUEログインID」でログインしてチケットを表示してください。受取人がチケットの受け取りを完了すると、譲渡人のマイチケット上で、譲渡したチケットには受取人のメールアドレスと「譲渡完了」の文字が表示されます。また受け取り完了後に「譲渡完了」のメールが譲渡人に届きます。
譲渡人 受取人がチケットの受け取りを完了すると、譲渡人のマイチケット上で、譲渡したチケットには受取人のメールアドレスと「譲渡完了」の文字が表示されます。また受け取り完了後に「譲渡完了」のメールが譲渡人に届きます。
受取人がB.LEAGUE会員でない、またはB.LEAGUEチケット利用実績(※1)がない場合 受取人 譲渡人 受取人のメールアドレスに件名が「《重要》【B.LEAGUEチケット】モバイルIDチケットの受け取りを完了してください」のメールが届きます。
受取人はメールの案内に従い、「B.スマチケ」アプリ(無料)をインストール、B.LEAGUE会員登録をして、チケットの受け取りを完了してください。
※ログインIDに設定するメールアドレスは受取人として指定されたメールアドレスにする必要があります。
別のメールアドレスで会員登録をした場合、譲渡されたチケットを受け取ることができません。譲渡人のマイチケット上で、譲渡したチケットには受取人のメールアドレスと「譲渡中」の文字が表示されます。
受取人がチケットの受け取りを完了すると、「譲渡完了」の表示に変わります。また受け取り完了後に「譲渡完了」のメールが譲渡人に届きます。
譲渡人 譲渡人のマイチケット上で、譲渡したチケットには受取人のメールアドレスと「譲渡中」の文字が表示されます。
受取人がチケットの受け取りを完了すると、「譲渡完了」の表示に変わります。また受け取り完了後に「譲渡完了」のメールが譲渡人に届きます。
※B.LEAGUEチケット利用実績
B.LEAGUEチケットでチケットを購入したことがある方、もしくは、B.LEAGUEチケットの「チケット購入履歴」を参照したことがある方を指します。
譲渡の取消について
譲渡中のチケットに限り、譲渡を取り消すことができます。
譲渡が完了したチケットは、その後譲渡を取り消すことはできません。-
【1】「マイチケット」をクリックし、譲渡を取り消したい試合を選択し、対象チケットの「譲渡中」の文字をクリックします。
-
【2】譲渡済みチケットの詳細画面の「譲渡を取り消す」 ボタンを押します。
確認画面が表示されるので、内容を確認のうえ「譲渡を取り消す」を選択します。
-
【3】譲渡の取消が完了しました。
取消が完了すると、受取人には件名「【B.LEAGUEチケット】モバイルIDチケットの譲渡がキャンセルされました」のメールが届きます。
-
チケットをリセールに出品する方法
はじめに
B.LEAGUEチケット公式リセールサービスは、行けなくなった試合のチケットをお客様自身が定められた範囲内で価格を決めて出品ができ、購入を希望する別のお客様に販売できるサービスです。 購入希望者はB.LEAGUEチケットの販売画面から通常の座席選択と同じステップで購入することができます。
公式リセールサービス導入クラブについては、こちらを参照ください。
【PayPalの登録について】
リセールが完了したチケットの代金受取には、オンライン送金サービス「PayPal」のアカウントが必要となります。
あらかじめ、PayPalのアカウントをご用意いただくとスムーズに代金を受け取ることができます。
PayPalの登録は「https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/account-selection」から行えます。
登録から代金の受け取りには、下記のフローの通り「PayPal」と「B.LEAGUEチケット」のサイトでそれぞれ操作が必要です。
※B.LEAGUEチケットサイトのアカウント情報とPayPalのメールアドレスが一致していない場合は代金受取ができません。B.LEAGUE会員マイページにログインし、チケット購入履歴のアカウント情報からペイメントタブに登録されているメールアドレスをご確認ください。
※入力ミスによりメールアドレスが間違っている場合も代金受取ができませんのでご注意ください。
【リセールの注意事項】
- 注1:PayPalで銀行口座振替をご利用いただける銀行は「みずほ銀行」「三井住友銀行」「三菱UFJ銀行」「りそな銀行・埼玉りそな銀行」「ゆうちょ銀行」のみとなります。地方銀行、ネット銀行等はご利用いただけません。 詳しくはPayPalサイト(https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/support/set-up-bank)をご覧ください。
- 注2:リセールできるのは「スマホチケット(モバイルIDチケット)のみです。「紙チケット(eチケットpdf)」は出品できません。
- 注3:各試合、券種によってリセールを行えないよう制限している場合がございます。
リセール出品方法
-
【1】B.LEAGUEチケットTOPページのログインより、チケットをご購入いただいた時と同じログインIDでログインしてください。
-
【2】ログイン後、購入履歴の「チケット購入履歴を見る」をクリックし、再度ログインIDとパスワードを入力します。
-
【3】「マイチケット」にてリセールに出品したい試合を選択します。
-
【4】「出品する」ボタンを押し、出品するチケットを選択します。
- ※リセールが可能なチケットであれば、全てのチケットをリセールに出品することも可能です。
- ※複数席を出品する場合は、連番のみ出品可能です。
- ※お子様が対象となる「子ども」「小中高生」などと記載されたチケットや特別に割引されたチケットはリセールに出品することができません。
- ※出品するを押した後に表示されないチケットは出品できません。
-
【5】出品するチケットの概要を設定します。
- ① 出品金額を入力してください。
- ・出品可能金額は下記になります
上限:購入金額
下限:1,000円
- ・出品可能金額は下記になります
- ② 出品を終了する日時を選択してください。
- ③ 販売オプションを選択してください。
- ・枚数を指定せずに販売 → 出品チケットを1枚ずつでも購入可能にする場合に選択。
- ・すべてのチケットをセットで販売 → 出品チケット全枚数を一括購入のみ受け付ける場合に選択
- ・偶数枚でのみ販売 → ペアチケットとして偶数枚ずつで販売する場合に選択
- ④ 注意事項等、リセール購入者に伝えたいことを任意で入力できます。
- ・全角かな、半角英数字(数字は4つまで)のみ入力可能です。(その他、特殊記号を入力するとエラーが発生する場合がございます)
- ⑤ 必要項目を入力完了したら「続ける」を押下してください。
- ① 出品金額を入力してください。
-
【6】リセール出品が完了した際の代金受取にはオンライン送金サービス「PayPal」のアカウントが必要となります。PayPalアカウントをB.LEAGUEチケットに登録するにあたって必要な内容を入力します。(この設定は初めてリセール出品をするときのみとなります。) ここでのアカウント登録はB.LEAGUEチケットサイトのマイページ アカウント情報とPayPalアカウントを一致させるための登録となります。
※B.LEAGUEチケットサイトのアカウント情報とPayPalのメールアドレスが一致していない場合は代金受取ができません。B.LEAGUE会員マイページにログインし、チケット購入履歴のアカウント情報からペイメントタブに登録されているメールアドレスをご確認ください。
※入力ミスによりメールアドレスが間違っている場合も代金受取ができませんのでご注意ください。PayPalとは、WEB上で代金のやり取りを代行するサービスです。リセール出品者が受け取る代金はB.LEAGUEチケットからPayPalにお振込み致します。その後、銀行口座への引き出しが可能です。
- ① 生年月日を入力してください。
- ② お住まいの番地以降の住所を入力してください。
- ③ お住まいの市区町村を入力してください。
- ④ お住まいの都道府県を入力してください。
- ⑤ お住まいの郵便番号を入力してください。
- ⑥ お住まいの国を選択してください。
- ⑦全て入力完了したら「続ける」を押下してください。
- ※全て入力必須項目です。
- ※すでにPayPalアカウントをB.LEAGUEチケットに登録している場合はこの登録はスキップされます。
- ※B.LEAGUEチケットサイトのアカウント情報とPayPalのメールアドレスが一致していない場合は代金受取ができませんB.LEAGUE会員マイページにログインし、チケット購入履歴のアカウント情報からペイメントタブに登録されているメールアドレスをご確認ください。
- ※入力ミスによりメールアドレスが間違っている場合も代金受取ができませんのでご注意ください。
・リセールの代金受取はPayPalのみご登録いただけます
・PayPalの詳しい内容はPayPalのWEBサイト(https://www.paypal.com/jp/home)をご覧ください。 -
【7】出品したチケットが購入された際のチケット代金受取先を登録してください。
下記、どちらか選択をしてください。
- ① 「アカウント情報」からすでにPayPalアカウントをB.LEAGUEチケットに登録している場合はこちらを選択。
- ② まだPayPalアカウントをB.LEAGUEチケットに登録していない場合はこちら。
PayPalアカウントをお持ちでない方はB.LEAGUE会員のアドレスを、すでにPayPalアカウントをお持ちの場合はそのPayPalアカウントに登録されているアドレスを入力してください。
注)PayPalアカウントをお持ちでない方へ
ここではまだPayPalアカウントは作成されていません。試合終了後にリセールが確定となり代金振り込みの際にPayPalから送られるメールよりPayPalアカウントの登録をしていただきます。注)PayPalアカウントにつきましては、リセール出品を行う前に作成することを推奨します。
-
【8】登録内容を確認して「出品する」をタップして出品完了です。
以上でリセールの出品は完了です。
リセール完了における振込口座登録については、試合終了後にPayPalから配信されるメールにてPayPalアカウント登録及び振込口座の登録を行っていただきます。 -
【9】出品中のチケットはマイチケットの出品中から確認ができます。
表示されている詳細を確認したいチケットをタップしてください。
-
【10】 出品したチケットの購入が成立したら、マイチケットのリセール完了に表示されます。
表示されている詳細を確認したいチケットをタップしてください。
詳細を確認したい座席をタップ
こちらで詳細が確認できます。
受け取り金額に表示されている金額が入金予定の金額です。
リセール出品時の手数料
リセール出品したチケットが購入され、リセール成立となった場合、下記の手数料がかかります。
■ システム利用料
220円(税込)/枚
■ リセール出品手数料
チケット代金の10%(税込)
リセール出品内容変更
リセールに出品している内容の変更、キャンセルを行うことができます。
-
【1】マイページの出品中から変更したいチケットの試合日を選択する。
-
【2】変更したいチケットを選択します。
-
【3】出品したチケットの情報を変更します。
- ① 出品金額や販売終了日時、販売オプションを変更する場合は「修正する」をタップしてください。
・出品可能金額は下記になります。
上限:購入金額
下限:1,000円
※出品可能金額の上限下限額が表示されませんが、出品時と同じ価格帯の範囲でのみ出品が可能です。 - ② 出品をキャンセルしたい場合は「出品を取下げる」をタップしてください。
- ① 出品金額や販売終了日時、販売オプションを変更する場合は「修正する」をタップしてください。
リセール成立時の代金の受取について
B.LEAGUEチケットサイトのアカウント情報とPayPalのメールアドレスが一致していない場合は代金受取ができません。
B.LEAGUE会員マイページにログインし、チケット購入履歴のアカウント情報からペイメントタブに登録されているメールアドレスをご確認ください。
※入力ミスによりメールアドレスが間違っている場合も代金受取ができませんのでご注意ください。
【代金受取時確認方法について】
-
【1】PayPalのアカウントの登録有無を確認
<確認方法①>
リセールの代金受取には事前にPayPalへのアカウント登録が必要になります。
一度、ご自身のPayPalアカウントへログインいただき正しく登録完了しているかご確認をお願いいたします。
メールアドレスの認証が不十分だった場合、登録完了していない場合がございます。<確認方法②>
PayPalアカウント登録が未完了の場合、「service@paypal.com」より送金のご連絡メールが届いております。
PayPal登録完了可否が不明の場合、上記宛先からメールが届いているか否かで登録未完了の確認が可能です。
※メールが見当たらない場合は、迷惑メールフォルダやドメイン指定受信設定を行っていないか合わせてご確認ください。 -
【2】B.LEAGUE会員マイページに登録されているメールアドレスを確認
出品時に登録されたメールアドレスがPayPalアカウントと同じメールアドレスかどうかご確認をお願いいたします。
B.LEAGUEチケットサイトのアカウント情報とPayPalのメールアドレスが一致していない場合は代金受取ができません。①Bリーグトップのマイページより、チケットをお申し込みいただいた時と同じログインIDでログインしてください
②ログイン後、購入履歴からマイチケットへ遷移します
③アカウント情報をクリック
④ペイメントタブに記載あるメールアドレスを確認
出品時に登録されたメールアドレスがPayPalアカウントと同じメールアドレスかどうかご確認をお願いいたします。
入力ミスによりメールアドレスが間違っている場合、代金受取が完了しないため、マイページ上での登録修正と、修正後のメールアドレスをB.LEAGUE窓口へご連絡ください。
※特にメールアドレスのスペルや記号(「.」や「-」など)にご留意ください。 -
【3】PayPalアカウントの状態を確認
お客様のPayPalアカウントが何らかの理由により利用停止されている場合などは代金受取が完了しません。
PayPalアカウントにログインの上、アカウント状態に問題がないかご確認ください。
アカウントの利用停止などが行われていた場合、PayPal窓口へお問い合わせください。
アカウントが利用可能になった際に、再度送金処理を実施しますので、B.LEAGUE窓口へご連絡ください。
リセールの代金受取について
リセールで出品したチケットが売れた場合、試合終了後に代金受取の操作をお願いします。
PayPalから配信されるメールに記載のご案内に沿ってPayPalアカウント登録を完了し、代金受取の設定をPayPalのサイト内で実施します。
また、代金の出金に関してもPayPalから実施します。操作手順については下記PayPalのサイトよりご確認いただけます。
- 【代金受取の銀行口座登録について】
https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/support/set-up-bank - 【PayPalから代金を出金する方法】
https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/support/withdraw-personal

PayPalにログイン後、「資金の移動」から代金を出金できます。
代金の再送金は、対象試合の属するシーズンの翌シーズン末日(6月30日)までです。
推奨環境
詳細はこちらをご覧ください。